提出

ニュース、リソース、知識、イベントを世界中の平和教育者と共有します

平和教育のためのグローバルキャンペーンコミュニティと共有したいニュース、イベント、研究、カリキュラム、その他のアイデアはありますか? その場合は、以下の記事投稿フォームを使用してコンテンツを送信してください。 投稿する前に、投稿基準と投稿カテゴリを確認してください。

イベントやオンラインクラスなどは、別のフォームを使用して送信する必要があります。

イベントをグローバルカレンダーに登録するにはここをクリックしてください!
投稿基準とカテゴリを確認してください

投稿基準・投稿カテゴリー

ほとんどの場合、明らかに関連性があり、最小限の編集のみが必要な投稿は、お客様に連絡することなく承認されます。 ご質問や関連性に関する懸念がある場合、または大幅な編集が必要な場合は、ご連絡させていただきます。

必ず グローバルキャンペーンに参加してサインアップすると、受信トレイでニュースレターを受け取ることができます 投稿が公開されるとすぐに表示できるようになります。

基本的な転記基準

ニュースレターに掲載するための最も重要な基準は、関連性です。 私たちの優先事項は、平和教育分野における課題と成功、そして世界中で平和教育がどのように成長し発展しているかを明らかにする記事を特集することです。  また、平和教育者がこの知識をカリキュラムや教室に組み込めるように、平和教育者が知っておくべき暴力問題に関連したニュースやリソースも掲載しています。

潜在的な貢献を提出する前に、あなたの提出が明らかに平和教育に関連しているかどうかを自問してください。 平和教育は、関連する多くのサブフィールドでの研究と研究からなる幅広い分野です。 教育 人権、軍縮、ジェンダー、紛争、非暴力などを含みます。

提出カテゴリ

ニュースとビュー

  • ニュース: シェア 世界中からの平和教育の発展に関連する記事
  • 意見: シェア 平和教育に関する意見記事や社説
  • 活動報告: 平和教育イベント、訓練からのレポート、他の平和教育関連グループからの時折ニュースレターを共有する
  • アクションアラート: シェア 緊急および/または一刻を争うキャンペーン、コンテストに関する通知、 または資金調達の機会

リソース

  • カリキュラム: 平和関連のカリキュラム、ビデオ、教師のトレーニングリソースを共有する
  • 研究: 平和教育に関する独自の公開された研究を共有する
  • ポリシー: 平和教育に関連する教育政策の進展に関するニュース、記事、文書を共有する

学ぶ&する

知識

  • 出版物: 分野に関連する新しい出版物に関する情報を共有し、論文を募集する
  • 書評: この分野の重要な文献のレビューを共有する

仕事と資金

  • 仕事: 平和教育および関連分野での求人情報とキャリアの機会を共有する
  • 資金調達の機会: 助成金と奨学金の機会に関する情報を共有する

記事投稿フォーム

(*フォームの処理には数秒かかります。送信が完了すると、この画面に確認メッセージが表示されます。)

キャンペーンに参加して、#SpreadPeaceEdを手伝ってください!
私にメールを送ってください:
上へスクロール